blog

新着情報&ブログ

2025年4月24日

ブログ

雲の向こうが見える日

三日ぶりとなる夏日の空となりました。

今日は朝から晴天日。

”ながら川ふれあいの森”の白山展望台からは雲の向こうに乗鞍岳・古城山・御獄山(?と思います)の山映がはっきりと観る事が出来る日でした。

雨上がりの翌日とあって、今日も吹き返しの風が次第に強くなってきました。

岐阜県岐阜市内のお客様御家族のこだわりの手作りの夢を叶える自由設計のWB HOUSEの新地注文住宅の家造りの現場は今日は内装下地調整工事にあたっての工事はお休みで養生日。

この後、WB HOUSEの内装仕上げ工事は、最終の天井・内壁の下地調整仕上げがされた後、WB HOUSEの内装仕上げ材の施工へと工事が進みます。

岐阜県美濃市内のお客様御家族の想いを形どるWB HOUSEと高耐震の防災住宅の平屋建てデザイナーズハウスの新築注文住宅の家造りの現場は、今日までが土台伏せ工事から1階床ステージの木工事工程に対する雨の場合の予備日となっています。

幸せ家造り工房は一級建築士の建築家の設計監理者として今日も独りでの現場管理作業。

床ステージの養生の点検と補強作業の後、養生のブルーシートの上に溜まった雨水の水捌け作業をして養生のブルーシートを保護管理の作業をしていました。

明日からは来週の上棟工事に備えての上棟工事に必要なプレカット資材・建築資材の家造りの現場への搬入作業が始まります。

明日のプレカット資材の搬入に備えて運送業者さんと連絡を取り合っての打合せも実施しています。

その後は毎日のルーティンの家造りの活動です。

***

〇ブログの最後に岐阜の工務店の一級建築士事務所の建築家の幸せ家造り工房についてご紹介します!

家造りをされる誰もが“御家族が健康で永く安心して過ごせる”新築住宅を建てられるように、WB HOUSE等の健康省エネ住宅・高耐震工法の防災住宅建築・地域の環境をも守る自然素材の家造り・ZEH性能を基準とする工法による太陽光発電/蓄電池のゼロエネルギーシステムの家等の機能性・安全性・環境性も配慮した御家族の幸せの為の正しい新築建築の家造りを御家族にとっての本当の正しいローコスト住宅建築の方法を提案する為に住宅建築原価も公開して岐阜市で作っております。

お問い合わせはこちら!

メール

資料

モデルハウス

アクセス

pagetop