blog

新着情報&ブログ

2025年4月1日

ブログ

桜満開というけど?

今日から令和7年の4月。

新年度の始まりです。

今朝は小雨が舞い、日中もどんよりと暗い曇り空のお天気でしたが、

朝のラジオからは岐阜は桜の花が満開に咲いたというニュースが流れていました。

春爛漫の4月の始まりですが、実際の幸せ家造り工房の家造りの活動中に立ち寄る事が出来る地域では春の花はどうかというと・・・。

ここのところの雨で、せっかく咲いた花も散り始めている風景を観ながらの今日の一級建築士の建築家としての設計監理業務です。

朝一番は桜の満開にはまだまだというような墨俣城からの桜の樹々のトンネルを通って、昨日からは始まった安八町地内のお客様御家族のお家での外壁リフォーム工事の現場へ。

雨が上がるの待つようにして作業の為の下地準備をしている外装工事業者さんに挨拶をしての工事の確認です。

その足で”ながら川ふれあいの森”の桜の開花が進んでいた”記念樹の森ふれあい広場”へ。

今朝までの雨でせっかく咲き出していた春の花々が萎んで散ってしまっています。

それでもまだまだ頑張って咲いている春の花々に満開を迎えうようにという想いを後にして、岐阜県美濃市内のお客様御家族の想いを形どるWB HOUSEと高耐震の防災住宅の平屋建てデザイナーズハウスの新築注文住宅の家造りの現場へ。

基礎コンクリート養生期間中の新築工事工程として進んでいた給排水配管工事も最終の排水桝の施工がされていました。

残るは給排水工事後に実施される基礎外周部の整地工事のみの段階となっています。

美濃市内から関市内の寺尾千本桜街道を経由。

ここも桜の名所となる寺尾ヶ原専本桜公園の桜ですが、先週に比べてやっと桜の蕾が彩づいてきた状態で、桜の花はわずか。

訪れている人もわずかに停まっている自動車の中という状況でした。

そのまま岐阜市内の岐阜ファミリーパークのスポーツエリアを経由。

こちらはもうすぐ桜が満開になりそうな勢いです。

中央の大きな池には桜の花々と徳山の民家が映し出しています。

岐阜県岐阜市内のお客様御家族のこだわりの手作りの夢を叶える自由設計のWB HOUSEの新地注文住宅の家造りの現場に到着。

WB HOUSEの新築住宅内で造作工事を進める大工さんは2階部分の補強下地工事と内壁工事を進めています。

1階部分では大工さんの造作工事の進行に合わせるように電気設備工事業者さんが電気配線工事を進めている姿がありました。

***

〇最後に読者の皆様に御家族みんなの幸せお為の注文住宅の一戸建てを建てる事に成功する為に・・・をお教えします!

御家族みんなの幸せな暮らしの為の新築を建てる家造りの活動は一生を掛けた大事業です。だからこそ、そこで暮らす家族みんなが、健康で、安心・安全に、豊かで快適に暮らせる「御家族の幸せの為の御家族にとっての正しい新築住宅を建てる」のが大切となってきます。その為に幸せ家造り工房では一級建築士の建築家としての豊富な知識と経験による高耐震建築とZEH住宅の高性能・高級仕様の住宅を御家族の豊かな暮らしを守る為に家計も考えたローコスト住宅建築で実現する為に住宅建築の原価までも公開して家を建てています。

お問い合わせはこちら!

メール

資料

モデルハウス

アクセス

pagetop