新着情報&ブログ
岐阜のそれぞれの春の便り
もう春を通り過ぎて初夏のような気温です。
今日の岐阜市内の最高気温は24度と、あと少しで夏日の暑さ。
先週までの寒い寒いと言っていたのが嘘のような気候です。
猛ダッシュの駆け足でやってきた家造りの活動中に立ち寄った岐阜のそれぞれの場所の春の便りは、
関市の寺尾ヶ原千本桜公園の桜並木はまだ蕾も小さく閑散としていますが、
その手前となる岐阜市内の岐阜ファミリーパークの桜は開花が始まっている状況。
徳山の民家の前の桜の樹も日ごとに開花した桜が増えています。
桜の春の便りとは別に野鳥の春の便りも。
関市の塚原遺跡公園奥の千疋北山への登山道への途中にある天池付近では先週頃から鶯の綺麗な鳴き声が響ています。
岐阜のそれぞれの春の便りを経由しての一級建築士の建築家の設計監理業務の一日です。
岐阜県岐阜市内のお客様御家族のこだわりの手作りの夢を叶える自由設計のWB HOUSEの新地注文住宅の家造りの現場。
WB HOUSEの屋外で続く新築住宅の外装工事は東面、西面、北面の外装仕上げ材の施工が完了して、これから最後の南面の外装仕上げ材の施工が始まろうとしています。
WB HOUSEの屋内では、大工さんの造作工事は2階部分の施工が完了した無垢材フローリングの施工の上の養生板で保護する養生工事も完了してこれから1階と2階を結ぶ階段の施工が始まるところ。
その造作工事の進行に合わせるように今日は給排水工事業者さんが屋内の水廻り設備の為の給水・給湯・排水配管を住宅の床下から立上げる作業を進めています。
昨日、基礎型枠の解体撤去工事が実施された岐阜県美濃市内のお客様御家族の想いを形どるWB HOUSEと高耐震の防災住宅の平屋建てデザイナーズハウスの新築注文住宅の家造りの現場。
今日はWB HOUSEの基礎仕様となる基礎断熱材の端部処理と共に土間ホール部分の下地工事が実施されています。
幸せ家造り工房のWB HOUSEの仕様としての土間ホール部分の断熱材の施工から始まって土間ホールの下地を作るコンクリート打設工事です。
最後に基礎立上り天端部にこれからの新築住宅建築の基準となる地墨が測量機器のトランシットを使用して正確にメーキングがされました。
各家造りの現場での設計管理業を終えれば、これからの時間は新たな家造りの為の住宅設計業務に時間です。
***
〇岐阜の工務店の一級建築士事務所の建築家の幸せ家造り工房のお客様御家族の幸せの為の正しい新築建築へのこだわりについてご紹介!
岐阜にてお客様御家族の幸せの為の正しい家造りによるZEH性能を基準とする太陽光発電/蓄電池のゼロエネルギーシステムの家による自由設計のデザイナーズハウスの新築注文住宅を設計施工しているのが一級建築士の幸せ家造り工房。高耐震の防災住宅建築・健康省エネ住宅による家造り・WB HOUSE・御家族にとっての本当の正しいローコスト住宅建築の方法の提案の為に住宅建築原価の公開・・・こだわりぬいた新築住宅の設計と施工で、アナタの幸せな家づくりを応援しています。