blog

新着情報&ブログ

2025年3月17日

ブログ

寒の戻りと花事情

この頃は、毎週初めのルーティンとして岐阜県大垣市内でお客様御家族の家造りの舞台となる土地業者さんによる建築工事前の土地に対する工事の状況を御相談をして頂いた一級建築士の建築家としての責任で見廻って確認をするのが最初の家造りの活動の日課となっています。

まだ正式にはお客様御家族の家造りに関わる一級建築士の建築家の設計監理者として請負わさせて頂く前ですが、お客様御家族の正しい家造りの実現には家造りの舞台となる土地の地盤を知る事が大切である為に、毎回の家造りではこのような無償の地道な活動もしています。

今日の月曜日も毎週のルーティンで大垣市内で続く土地に対する工事の状況の確認からの家造りの活動の始まりです。

その途中に今週も神戸町の夜叉堂の河津桜の様子も確認。

例年なら既に満開のピークを過ぎた状況となる河津桜ですが、遅い寒波と寒の戻り続きで先週と少ししか変わってない様子。

特に今日は厳しい寒の戻りの冷たい雨と強風で真冬並みの寒さ。

やっと先週に蕾が綻んできた河津桜でしたが、まだ満開の季節は遠いようです。

大垣市内の土地工事の状況確認の後、岐阜市内へ戻ると空は青空へ。

今日も現在進行形の家造りの現場での一級建築士の建築家の設計監理業務の為の移動の途中に立ち寄った岐阜ファミリーパーク内の徳山の家の前の梅の花は次第に綺麗に花が咲き出していましたが、

令和7年の今年の春の花事情はまだまだ満開の知らせまでには遠いようです。

岐阜県美濃市内のお客様御家族の想いを形どるWB HOUSEと高耐震の防災住宅の平屋建てデザイナーズハウスの新築注文住宅の家造りの現場。

基礎工事工程は、基礎立上り部の型枠組工事に始まって、

WB HOUSEの基礎仕様となる基礎断熱材の事前の型枠内への配置。

基礎アンカーボルトのセットアップへと工事が進められていきます。

強くて安全な高耐震住宅の実現の為には土地地盤を知る事共にその地盤の上に施工される基礎も大切です。

今日も基礎の施工状況に合わせるように基礎図面を片手に施工状況の検査です。

明日は、基礎のアンカーボルトの施工も完了して、基礎工事の現場監督さんと一緒に再び基礎工事の検査です。

岐阜県岐阜市内のお客様御家族のこだわりの手作りの夢を叶える自由設計のWB HOUSEの新地注文住宅の家造りの現場。

大垣市内や神戸町は寒の戻りの荒れ模様のお天気でしたが、岐阜市内から東は風は強いですが青空。

お天気に恵まれたWB HOUSEの新築住宅建築は外装工事も再開です。

外装工事は、現在や外装材役物の工事として通気層の確保された土台水切り材の施工から始まり新築住宅の外部出隅材の施工へと外装工事が進んでいます。

WB HOUSEbの屋内では、今日も土間ホール部の無垢材の付巾木の加工と施工を進める大工さんの姿がありました。

***

〇岐阜の工務店の一級建築士事務所の建築家の幸せ家造り工房の正しい家造りの為の新築講座!御家族みんなと過ごす時間を大切な暮らしの為に・・・そんな家造りへの想いから健康省エネ住宅・WB HOUSEの家造り・太陽光発電/蓄電池のゼロエネルギーシステムの家によるZEH性能を基準とする・御家族を守る高耐震の防災住宅建築・地域の環境も配慮した自然素材の家造りなどの専門技術を使って健康で安全に、快適な生活ができる御家族の幸せの為にローコスト住宅建築で実現する建築原価を公開して注文住宅を制作しています。岐阜で新築をお考えの方は一級建築士の幸せ家造り工房にまずはご相談下さい。

お問い合わせはこちら!

メール

資料

モデルハウス

アクセス

pagetop