新着情報&ブログ
暖かな陽射しも今日まで
大谷山への森林散策コースでの険しい岩山を登っていく健脚コース経由で大谷スカイラインへ出る登山道の途中で見下ろした2つ岩の人工滝の跡地。
前年ながら現在は下からの見上げる風景は登山道が閉鎖されているので上からしか見る事が出来ない場所です。
今日も朝から眩しく暖かな陽射しが降りそそぐ1月最後の日曜日です。
しかしながら昨日から吹く風はヒンヤリと冷たく感じます。
暖かな陽射しも今日でも終わりのようです。
朝一番、岐阜県知事選挙の投票場に行って投票をしてから今日の一級建築士の建築家の設計監理の業務開始です。
今日で最後となる外構工事の施工状況の確認をさせて頂いた岐阜県岐阜市内のお客様御家族の想いと暮らしのこだわりを叶える自由設計のWB HOUSEの新地注文住宅の家造りの現場からスタート。
すっかり綺麗に敷地内の外構工事の最終の化粧砂利敷の施工状況を確認してからもう一つの岐阜市内の家造りの現場へ。
岐阜県岐阜市内のお客様御家族のこだわりの手作りの夢を叶える自由設計のWB HOUSEの新地注文住宅の家造りの現場では、高耐久仕様のベタ基礎を囲うように施工された給排水配管工事は、配管工事が完了と共にその範囲を埋戻しがされています。
床下となる基礎内の配管工事も進んでいる基礎に対しては、これから大工さんによる土台伏せ時に必要な土台墨出し作業が実施されます。
WB HOUSEの平屋建て新築住宅の内装仕上げ工事は透湿クロス施工前の下地調整工事が完了。
家造りの現場内では、今日までの良いお天気を利用するように左官工事業者さんが玄関ポーチと土間ホール部分の仕上げとなる300角の大きなタイルの施工を始めようとしていました。
左官工事業者さんも明日からの寒さのぶり返しとお天気の崩れを考えての今日の工事着手でした。
***
〇幸せ家造り工房ブログ読者の皆様に!
いつも岐阜の工務店の一級建築士事務所の建築家の幸せ家造り工房のブログを読んでいただきありがとうございます。
私たちは岐阜市を拠点に岐阜・愛知県内の毎日の家造りの活動を通して、御家族の幸せの為の正しい家造りによる自由設計のデザイナーズハウスの一戸建て住宅、さらには注文住宅、新築住宅等、御家族みんなが安心して健康で快適に暮らせる家づくりを住宅建築に掛かる原価を公開して豊かな暮らしを守る家づくりしています。高耐震工法の防災住宅建築・WB HOUSE等の省エネ健康住宅・ZEH性能を基準とする工法による太陽光発電/蓄電池のゼロエネルギーシステムの家・御家族にとっての本当の正しいローコスト住宅建築の方法などにご興味ある方!岐阜の幸せ家造り工房にご相談下さい。