blog

新着情報&ブログ

2025年1月20日

ブログ

大寒の日の午前/3月の陽気の午後

昨日は、岐阜県美濃市内での土地の現地測量調査の結果に基づく住宅設計図書への反映はやらないと書きながら、結局のところやっぱりやろうと設計図書の作成をして建築事務所さんへ作成した設計図書のデーターを送るまでの住宅設計の活動をしていました。

日が明けて翌日の今日は令和7年の大寒の日。

一年で一番寒い時期とされていますが、お天気予報では寒波の寒さも緩んで3月の陽気へと変わる予報。

岐阜市内の最低気温は5度とまだまだ身震いする寒さでしたが、お昼を過ぎる頃には防寒着もいらない陽気となって午後は3月の陽気の最高気温は15度となった寒暖差の激しい一日でした。

お昼前の午前中の時間帯の野村山展望台からの岐阜市街の風景の空はまだ寒々とした冬空でしたが、午後の家造りの活動での一番最後に訪れた外構工事中の岐阜県岐阜市内のお客様御家族の想いと暮らしのこだわりを叶える自由設計のWB HOUSEの新地注文住宅の家造りの現場では、午前中の冬空が嘘のような青空と眩しい陽射しでした。

岐阜県岐阜市内のお客様御家族のこだわりの手作りの夢を叶える自由設計のWB HOUSEの新地注文住宅の家造りの現場では、今日は工事工程通りに朝から基礎立上り部のコンクリート打設工事です。

今日も家造りの現場に搬入されたコンクリートが冬季の季節を考慮した品質仕様である事を一級建築士の建築家の設計監理者としての責任で幸せ家造り工房が確認をしてコンクリート打設工事が実施されています。

今日もコンクリートを打設するポンプ車両オペレーターさんの後を基礎業者さんがバイブレーターで充填、天端均しの作業をしていきます。

基礎立上りコンクリート打設工事中も測量機器で常に測量をしながらの正確な施工が実施されていきます。

基礎立上りコンクリートの打設工事が完了して、この後の基礎工事工程は施工した基礎立上り天端部を水平にするレベラーの作業となります。

昨日のうちにWB HOUSEの平屋建て新築住宅の基礎巾木の左官工事による仕上げ工事が実施された岐阜県揖斐郡地内のお客様御家族の夢と幸せな暮らしを実現する自由設計のWB HOUSEと高耐震の高性能注文住宅の家造りの現場。

大工さんによる造作工事はキッチンコーナーの対面カウンターと収納棚の工事が完了しています。

その造作工事の進行に合わせるように今日はキッチンコーナーで住宅設備機器メーカーさんの施工業者さんによるシステムキッチンの着工前の事前立会言打合せが、WB HOUSEの屋内の各所では電気設備工事業者さんによる内壁面のスイッチ・コンセント等の電気設備の孔明けの施工が実施されて造作工事完了後の内装仕上げ工事の着工準備が始まっています。

***

〇岐阜の工務店の一級建築士事務所の建築家の幸せ家造り工房の正しい家造りの為の新築講座!御家族みんなと過ごす時間を大切な暮らしの為に・・・そんな家造りへの想いから健康省エネ住宅・WB HOUSEの家造り・太陽光発電/蓄電池のゼロエネルギーシステムの家によるZEH性能を基準とする・御家族を守る高耐震の防災住宅建築・地域の環境も配慮した自然素材の家造りなどの専門技術を使って健康で安全に、快適な生活ができる御家族の幸せの為にローコスト住宅建築で実現する建築原価を公開して注文住宅を制作しています。岐阜で新築をお考えの方は一級建築士の幸せ家造り工房にまずはご相談下さい。

お問い合わせはこちら!

メール

資料

モデルハウス

アクセス

pagetop