新着情報&ブログ
2013年9月6日
晩夏の季節
9月になって、あの暑かった夏の陽ざしも和らいできました。
屋外での活動も風が吹けば、丁度良い心もちです。
そろそろ晩夏の季節でしょうか?
家造りの現場でも、暑さを逃れての作業もする必要も次第に無くなってきました。
屋外での活動も風が吹けば、丁度良い心もちです。
そろそろ晩夏の季節でしょうか?
家造りの現場でも、暑さを逃れての作業もする必要も次第に無くなってきました。
垂井町の家造りの現場では、毎日が風の中で作業です。
今日の風は、涼しく心地よい風として感じる事が出来ます。
外装部の工事では、バルコニーに笠木手摺の工事がされています。
バルコニーの笠木に手摺を設置する仕様と設置しない方法では、バルコニーで布団を干すかどうかという日常の生活の方法で決める必要があります。
安易にコストを下げる為に手摺を設けないと布団ハサミがうまく利用出来ないというケースも出てしまいます。
今日のような気候は、お布団を干すのにも丁度良い気候です。
住宅の内部では、2階部分の造作工事も終盤。
通気断熱WB工法の換気装置であるフローヘルスも設置がされています。
各務原市内の家造りの現場。
雨で整地された土の表土が表れて、本来の土地の土の状況になりました。
土地は雨が降る毎に次第に本来の形状が現れ、強く締まっていきます。
北方町の家造りの現場では、外装材張りの施工が終わりました。
今日は、足場に登って、施工の状況の点検をしながら清掃活動も。
現場監理中の清掃は外壁に対してもです。
時には、休憩もしています。
秘密の隠れ家的なコーヒーの飲めるお店探しもしています。
今日は、エスプレッソで休憩。
もうアイスを飲む季節ではなくなってきました。
休憩時間
毎日の家造りの活動で忙しく飛び廻っていても、時には休憩する時間もあります。
普段は、各家造りの現場や土地の調査で自動車で移動の毎日です。
移動中、時には気になるお茶を飲めるお店を見つける事もあります。
その時には寄れなくても、今度、時間があったら寄ろうと考えて、
今日も隠れ家的なコーヒーの飲めるお店で休憩していました。
今日は、エスプレッソ。
よほどの暑い時以外は、アイスは飲まなくなっています。
暖かいコーヒーが主ですが、アメリカンは無し。
そして普段は、ブラックのみです。
そして普段は、ブラックのみです。
こういったお店に入ると、まずはインテリアや内装デザインを観てしまうのは職業柄ですが、本来は勉強の為。
良いデザイン、より飾り方、良いインテリア、良い照明計画等と常に家造りの為の勉強です。
休憩しながら、内装デザインや雰囲気の演出も勉強して。
勉強となる空間は、やはり隠れ家的な静かなお店が一番に参考になります。
休憩時間も家造りの活動です。
良いデザイン、より飾り方、良いインテリア、良い照明計画等と常に家造りの為の勉強です。
休憩しながら、内装デザインや雰囲気の演出も勉強して。
勉強となる空間は、やはり隠れ家的な静かなお店が一番に参考になります。
休憩時間も家造りの活動です。