blog

新着情報&ブログ

2006年1月22日

ブログ

ホームワーキングコーナー

今日は朝から、先日打合せしたコミュニケーション住宅のプランの変更修正でした。
平面図から修正しましたが、今回の修正はホームワーキングスペースと学習コーナーの充実。
特にホームワーキングコーナーでは、動線の強化もありました。
ホームワーキングコーナーとはミセスコーナー。
キッチンからキッチン収納、ワーキングコーナーとして、外からのアクセスと、洗面脱衣からランドリーコーナー、クローク・家事スペースにも利用できる収納カウンター、もちろん、日々の家計簿をつけれるようなスペースとしても利用出来るようにします。
毎日利用する動線としては、非常に利用頻度の高い動線となります。
お客様の生活とご希望に合う動線にしなくてはいけません。
学習コーナーでは、学習できる机スペースと本棚を充実できる空間スペースを確保しています。
1階平面図を修正してから、日課の現場監理に出発。
美濃加茂市中部台現場では、外部工事も最終段階。
目地シーリングの施工中です。
内部では電気工事業者さんが配線工事をしています。
自分は、搬入された資材の点検作業をしていました。
現場監理から戻ってからh、プラン作成の続きです。
2階平面図を修正変更してから、立面図・配置図と基本設計図書を作成しました。
明日、最終チェックをしてから、お客様にPDFで作成してからメールで送ります。
明日からは、ユニク○○住宅のプランが始まります。

お問い合わせはこちら!

メール

資料

モデルハウス

アクセス

pagetop