blog

新着情報&ブログ

2006年1月23日

ブログ

検査と調査の一日

今日は予定ギッシリの一日でした。
朝のリストスペース住宅の瑕疵担保責任保険の躯体検査でスタートです。
瑕疵担保責任保険の現場検査は2回あります。
今日は、その2回目の検査で住宅躯体の工事状況の検査です。
設計図書と照合しながら、必要な工事が成されているか?を保証会社の検査員の方が厳しく検査します。
自分は、現場監理者として一緒に立会いです。
検査
・・・・検査の結果は、もちろん合格で、これで住宅工事の次の工事の段階になります。
家造りの現場の現場監理後は、設計業務です。
今日は、設計業務として御相談のあったお客様の土地の現地調査です。
最初は大垣市。
土地調査
土地の現況の状況、接道する道路、隣接する土地との関係、排水経路・・・土地の現地調査では多くの点を確認して記録をしていきます。
次は羽島市へ。
土地調査
同様に土地の現地調査をしていきます。
また、簡易にテープ測量やスケールでの土地の高低差の確認もします。
土地の調査は、現地の調査だけではありません。
お客様の同意を得て法務局で字絵図(公図)や土地の登記情報の調査もします。
法務局でのこのような調査は、お客様の同意を得てからしかおこないません。
この調査で得られる情報は、土地の所有権等の権利の情報を見る事になるからです。
設計業務としての土地の調査は始まったばかりです。
これからは、住宅を建てる為の行政との打合せをする事になります。
現在の建物に関わる法律では、全ての土地で自由に建物を建てる事が出来るわけではありません。
目的とする建物を建てる為に、多くの専門家や時間を要する土地の場合もあります。
また、現行の法規制では建物が建てれない土地もあります。
建物に関わる法律は、時には、土地所有者の立場では改悪?と思えるような法改正もあります。
土地の調査では、一つ一つを丹念に調査して、土地行政に関わる人達と打合せをし、その家造りの計画に必要となる要件をまとめていきます。
住宅営業の世界では、住宅を建てる為の土地もないのに住宅工事の契約を交わしたり、適切な土地に関するアドバイスがなされないままに計画を進めるケースも聞きます。
住宅を建てる為の大切な土地の情報をしっかりと把握して、正しい情報で、正しい方法をとる事が最初に大切な事です。

お問い合わせはこちら!

メール

資料

モデルハウス

アクセス

pagetop